不動産業界におけるLINEの活用方法とは?導入までの流れや成功事例を解説

最終更新日:

LINEビジネス

MARKETING

ビジネスツールとして広く活用されているLINE公式アカウント。不動産業界においても導入が進んでおり、顧客との活発なコミュニケーションを支えています。不動産会社にとっては顧客から寄せられた質問に対する回答や、顧客にあった物件情報の提供を素早く使えるツールとして非常に便利です。

 

また顧客側にとっても、不動産会社に足を運ばなくても欲しい情報が配信されるため、住みたい条件の物件を知らないうちに逃してしまうリスクが減るなど、さまざまなメリットがあります。

 

今回は実際にLINE公式アカウントを活用した不動産会社の成功例を踏まえ、不動産業界がLINE公式アカウントを活用するべき理由と、導入の仕方についてご紹介します。

不動産業界の集客について

不動産業界は大きく売買(投資用・居住用)と賃貸に分かれますが、本記事では売買をメインとして話を進めます。

不動産売買の集客のゴールは面談予約や来店であるため、マーケティング担当者は来店数をゴールとして、来店予約数や資料請求数をKPIとしていることが多いです。

KPIの中で一番母数の大きいものが資料請求数ですが、自社HPからの流入とは別にポータルサイトを利用することが主流になっています。1件あたりのリードが数千円〜数万円で、何より母数を確保できるため、実際に利用している企業も多いのではないでしょうか。

一方で、ポータルサイトの利用は「リード獲得から面談予約までの歩留まりが悪い」というデメリットを抱えています。

SUUMOなどのポータルサイトを利用するユーザーは条件に合うHMに対して一括資料請求するため、相見積もりやHMの機能比較が前提となり、自社HPからの資料請求と比べて面談予約までの歩留まりが悪くなりがちです。

リード1件あたりの単価が安くても、面談設定単価・成約単価で見ると割高…しかし母数を確保するために仕方なく続けている、というマーケティング担当者は多いかもしれません。

LINE活用は、前述した「獲得リードから面談設定までの歩留まりが悪い」という課題を解決する1つの選択肢になり得ます。これから解説します。

選ばれる不動産会社になるためには

名称未設定のデザイン-1

ポータルサイトを使ったユーザーは複数社から比較する状態です。貴社が選ばれるためには、すぐさま電話でヒアリングしたり、カタログの質を上げたり、モデルハウスの案内をメールで送ったりと色々な施策があります。

ですが、実際にお客様から選ばれるポイントは、
「お客様からの信頼が厚いこと・その地域で認知が高いこと・オンラインとオフラインでのコミュニケーションがしっかり取れること」です。この3点を実現するために、スピーディかつ有効な手段として利用すべきツールが、LINEの公式アカウントなのです。

不動産業界でLINE公式アカウントを活用するべき理由

優秀な集客ツールのひとつとして注目を集めるLINE公式アカウントは、なぜ不動産業界で活用すべきと考えられるのでしょうか。

メッセージを見てもらいやすい

LINE公式アカウントを活用する大きなメリットのひとつが、メッセージを見てもらいやすいという点にあります。

近年プライベートでメールを頻繁に利用する人の割合は減る傾向にあり、不動産会社からのお知らせメールが届いていることに気がつかないケースも増えています。

また郵便受けに届くダイレクトメールも多くのチラシや他社のダイレクトメールに埋もれてしまい、開封すらしてもらえないことも少なくありません。

一方のLINE公式アカウントは、メッセージの到着はプッシュ通知で知らせてくれるため受信者が気づきやすく、またタップひとつで手軽にメッセージを確認できることから、多くの人にメッセージを見てもらいやすくなっています。

▼関連記事

LINE公式アカウントの機能とは?基本機能からオプション機能までの詳細を紹介

お客様からの問い合わせへの対応をしやすい

お客様からの問い合わせに対して対応しやすい点も、LINE公式アカウントを活用するメリットです。

お客様が物件に関する問い合わせをする際、訪問や電話では不動産会社の営業時間を選ぶ必要があります。

またメールや問い合わせフォームからの問い合わせは時間を選ばない一方、かしこまって問い合わせるような気分になり、気後れや面倒臭さを感じてしまうかもしれません。

LINEは普段から使い慣れたツールであり、時間を問わずに問い合わせをできることから心理的な負担なく使えます。

またチャットボットを導入すれば簡単な疑問にはお客様自身で答えを見つけてもらえるため、不動産会社の営業時間外であっても問題の解決までたどり着けるでしょう。

▼関連記事

LINEでお問い合わせ対応をするコツとは?顧客サポートにおけるLINE活用術

LINEチャットボットの活用方法や機能について

顧客の属性に合わせた情報発信をしやすい

LINE公式アカウントでは、友だちとなったお客様のアカウント一つひとつに「性別」「年齢」「居住エリア」といった属性を付与できます。

それらの属性を組み合わせて独自のセグメントを構築することができ、セグメントごとに配信するメッセージの内容を変えられるため、お客様のニーズに合った情報を届けられます。

また、チャットで問い合わせをしたお客様のアカウントには個別にタグをつけられ、タグ付けされたアカウントにのみ情報を配信することも可能です。

「都内マンション」「千葉・埼玉一軒家」といったタグをつけておけば、条件に合った物件の情報をターゲットへ的確に配信できるようになります。

ただし、タグ付けはチャットができるユーザーに限られてしまい、手動での対応となります。

アンケート回答や顧客の行動にあわせて、自動でタグ付けして効率化したいときには、LINE活用・運用を支援してくれるツールを導入するとよいでしょう。

たとえば、LINE活用・運用支援ツールの「MicoCloud」では、アンケート回答やLINE上での行動に関連してユーザーにタグを付与し、分析することが可能です。

\LINE公式アカウント立ち上げから戦略策定、施策改善まで全てサポート/

MicoCloudを活用すべき理由

LINE公式アカウントを活用する上で、弊社のサービスMicoCloudを利用するべき理由を紹介します。

パーソナライズ化された配信が可能

スクリーンショット 2023-02-27 13.52.02

友だち登録の流入ポイントに合わせて情報発信が可能なだけでなく、LINE内での情報回収やLINE内での行動履歴を取得し、パーソナライズ配信が可能です。

例えばSEOやリスティング広告のKWごとにグループを作成してQRコードを変更することで、友だち登録してくれた方がどのような状況でどんな情報を求めているかが見える化でき、配信やメニューを出し分けることができます。

通知メッセージによる後追い最適化

スクリーンショット 2023-03-01 9.22.43

通知メッセージは友だち登録していない方へも電話番号からLINEを送信することができる機能で、弊社のようなLINE technology partnerのみが使用できる機能です。

例えば自社サイト・ポータルサイトからの資料請求に対し、LINEで資料PDFを送信することができ、リーチの拡大が期待できます。

コンサルチームによる戦略立案からのサポート

弊社ではLINEのマーケティングツールを提供するだけでなく、コンサルチームが戦略立案からサポートします。ツールを導入するだけで終わらせず、成果創出に向けて一緒に伴走するのが強みです。
500社以上の導入事例を踏まえたご提案や活用ノウハウを還元することができます。

LINEを活用して集客に成功した不動産業界の事例2選

実際に不動産業界ではLINE公式アカウントを活用し、どのような成果が出ているのでしょうか。

LINE公式アカウントサポートツール「MicoCloud」を活用した導入事例をご紹介します。

ライフデザイン・カバヤ株式会社

新築住宅・不動産事業・リフォーム・保険まで、住まい作りを幅広い範囲でサポートするライフデザイン・カバヤ株式会社では、かねてよりLINE公式アカウントを導入。

しかし公式ツールだけでは十分なセグメント管理ができず、お客様へのメッセージは同じ内容を一斉に配信していたため、効果測定も十分におこなえていませんでした。

MicoCloud導入後はセグメント分けを効果的におこない、分譲住宅や土地の情報をエリアごとに分けた配信を実施。「LINEを見た」というお客様からの問い合わせ増に成功しました。

今後はセグメント配信の先にあるお客様一人ひとりとのコミュニケーションを充実させ、理想の家づくりを追究していくとのことです。

▼詳しい事例の内容は、以下をご覧ください。

>>MicoCloudの導入で住宅メーカーが新規顧客の獲得を目指す!

株式会社ShareTomorrow

三井不動産グループ発の新規事業の開発・推進を担う株式会社ShareTomorrow。

不動産MaaS事業の展開にともないLINE公式アカウントの運用を開始したものの、友だち数が数千、数万と膨れ上がるにつれ、少人数チームでの運用が困難になったといいます。

MicoCloud導入にともない、発行するQRコードごとにタグを発行し、流入経路を分析。それまでは対応できなかったマーケティング効果の測定が可能となりました。

また手動で行なっていたタグ付けの自動化により、膨大な人数の友だちへのセグメント配信が実現し、運営の省力化と配信の効果アップを両立させています。

▼詳しい事例の内容は、以下をご覧ください。

>>不動産MaaSの事業拡大でMicoCloudを導入!顧客情報に合わせた最適な情報発信へ

まとめ

お客様の生活と密接な関係のある不動産を扱う業界では、お客様との密接なコミュニケーションが何よりも重要です。

お客様に適したメッセージを配信し、お客様からのお問い合わせにも対応できるLINE公式アカウントは、不動産会社の業務をより効率化し、高い成果を挙げてくれるでしょう。

LINE公式アカウントを効果的に活用するなら、ぜひ「MicoCloud」の導入をご検討ください。

LINE運用ならMicoCloud

LINE公式アカウントの運用にお悩みの方は、ぜひMicoCloudまでお問い合わせください。MicoCloudは、LINE公式アカウントを一括管理する、LINE特化型マーケティングシステムです。

企業さまのLINE活用を成功に導くために、顧客管理・配信・分析・運用改善までを一気通貫でサポートいたします。


導入後もLINEのマーケティング活用を知り尽くしたサポートチームが継続的にアシストします。オンライン面談や各種セミナーの実施もしておりますので、少しでも気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

この記事の著者

大里 紀雄Norio Osato

Micoworks株式会社

ビジネスマーケティング部 Director

大手Web制作会社にてチーフデータアナリストとして、DMPの構築および活用支援、広告運用の業務に従事。マルケトではシニアビジネスコンサルタントとして業種業界を問わず、大手企業から中小企業まで、MAツールの導入や戦略構築支援を行う。 その後、複数の事業会社で大規模カンファレンスの企画運営や、オウンドメディアの構築などのマネジメント、アジアパシフィック地域のマーケティング戦略立案や広報活動など幅広い業務を経験し、現在に至る。

LINE公式アカウント運用の教科書
成果の出るカスタマージャーニーマップ

成長企業から大手企業まで

様々な業界の企業が活用中

  •   
  •   

MicoCloudの導入に関してご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください

無料デモ体験無料デモ体験

無料デモ体験する

価格について価格について

料金を見る
  1. LINE Technology Partner 2021
  2. LINE Sales Partner 2022

"MicoCloud"を提供する"Micoworks株式会社"は、
LINE公認テクノロジーパートナー、LINE公認セールスパートナーです

LINE Technology Partner 2021

BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門 1位受賞
BOXIL掲載ページはこちら >

スマートキャンプ株式会社が今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD2023」※においてBOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位を受賞しました。